西荻窪歩き方教室で何を学べるか?歩き方?姿勢?それとも???

と、
質問でよくいただくのですが、
以前整形外科の先生に言われたことがあります。
普段の運動は何をしていますか?と聞かれて
普段から乗り物には乗らずに歩いて行動しているので、それが毎日の運動ですね
と回答したところ
何言っているんですか?
歩くことは、ただ歩くことは運動ではありません。
正直その時は、衝撃的でした。
その時から、何を運動と言うのか、どんな運動をすると効果が出てくるのか?
どれくらいの期間で出てくるのか?
考えても考えてもわからない部分はありましたが、1つだけ間違いなく言えることは見えてきました。
それは目的意識を持つということです。
これが、なかなか難しいことがわかりました。
世の中では「三日坊主」なんて言葉もありますが、これはですね。
本質を理解していくと見えてくるんですね。
やるからには続けることに意味が出てくるのですが、その続ける意味を自分自身が理解しておかなければ、続けることは相当なハードルの高さを感じてしまうということなんですね。
歩き方って本当に重要なのですが、多くの方は移動手段と無意識に認識している方が多いうように感じます。
間違いではないですが、歩き方によって体への負担が場合によっては大きくかかってしまっているといいうことを意識してもらいたいのが今回お伝えしたいことの1つでもあります。
何かを変えたいのであれば、変化が必要です。
自分で変えられるものというのは限られています。
でも、その変えたことによって自然に必然的に変化していくので、変化というのは後からついてくるものなんですね。
西荻窪歩き方教室の通えば、歩き方を通じて姿勢にも変化を感じられます。
また、呼吸にも変化を感じられます。
他にも健康志向を持つ方にはプラス要素しかない、そんな環境が準備されているのが、チャレンジルーム西荻窪歩き方教室でございます。
是非この機会に御興味ある方は、10月中は毎週火曜日は見学会兼キャンペーン価格での事前登録会も開催しておりますので、お立ち寄りください。
スタッフ一同力お待ちしております。
2025年10月19日 11:26