西荻窪歩き方教室で無理なく運動習慣を続ける秘訣提供中

体を動かすことは人間を含めて動物にとっては必須なことです。
止めてしまえば劣ろえてしまいます。
最近よく耳にすると思いますが、予防医学。
生活習慣病というココ最近で話題とされている言葉ですが、本当に言葉そのままの病名って感じですよね?
日々の生活習慣が、そのまま病気って?
目新しいものが出てくれば飛びつくのが人間の習性でもあります。
この習性が、仮に良いもの悪いものとわからなくても、目新しいもの(新商品)に関しては、1回は・・・
油ものは体に悪いと聞いても、食べたくなる。
食べても問題ないものだから売っているのだと・・・
ま大筋では間違いないのかもしれませんが、その習慣が毎日1食になれば、体に影響は出てくるわけです。
毎日食べることは欠かさず続けています。
これは人間が生きていくうえでは必要なことです。
でも同じように、食べた分は消費をしなくてはいけませんが、これがなかなか続けることができません。
だからこそ、運動習慣が必要なのですが、多くの方は体に負荷の多いジムやフィットネスに最初から始めてみて断念する方が多すぎる印象です。
自分にあった続けられることからスタートするのが、体にとっても一番望んでいることです。
実は食べ物においてみても同じなんです。
食べ放題で腹いっぱい食べました。
どこに負担がかかりますか?
体で言えば消化機能である、肝臓に一番負担がかかります。
このような体の事も含めて歩き方教室では様々なお役立ち情報、貴重情報の提供まで欠かさずお伝えしています。
なぜ、たかが歩き方教室がそんな事まで・・・
今後ブログや教室で会員の皆様にはお伝えしていきます。
2025年10月18日 08:29